さいたま国際マラソン ―第2回大会 2016年11月13日(日)開催
さいたま国際マラソンは11月中旬に埼玉県さいたま市で開催されるマラソン大会。国際大会代表選考レースの「横浜国際女子マラソン」の後継大会として、女子のトップランナーも参加する大会です。
さいたま国際マラソンは11月中旬に埼玉県さいたま市で開催されるマラソン大会。国際大会代表選考レースの「横浜国際女子マラソン」の後継大会として、女子のトップランナーも参加する大会です。
ちばアクアラインマラソンは10月下旬に千葉県木更津市、袖ケ浦市で開催されるマラソン大会。大会名にも入っている「東京湾アクアライン」がコースに含まれているのが特徴。アクアラインを走る爽快感とあわせて、アップダウンも多いハードなコースとなっています。
石垣島マラソンは1月下旬に沖縄県石垣市で開催されるマラソン大会。日本最南端のマラソン大会として、2017年の大会で第15回目を迎える人気の大会です。
熊本県熊本市で2月中旬に開催されるマラソン大会。フィニッシュ地点が熊本城の二の丸に設定されており、40km走ってきたランナーたちを迎える急坂は難攻不落の名城コースの名所となっています。一般申込受付は10月3日(月)17:00まで。参加者は抽選で決定されます。
名古屋ウィメンズマラソンは3月中旬に愛知県名古屋市で開催されるマラソン大会。世界最大の女子マラソンとして「ギネス世界記録」に認定。完走者全員にティファニーペンダント、メナード化粧品から化粧品、ナイキ特製のフィニッシャータンクが贈呈されるという、女性ランナーにとって嬉しいこと満載の大会です。
大阪城公園前をスタートし、インテックス大阪前をフィニッシュ地点とする大阪マラソン。2016年の第6回大会へのエントリー者数は126,867人。倍率は4.37倍。
京都マラソンは京都府京都市で開催されるマラソン大会です。金閣寺・銀閣寺・龍安寺などの7つの世界文化遺産をはじめとした京都の観光名所を巡ることができる人気の大会です。京都マラソン2017のマラソンへの申込人数は58,478人。倍率は3.8倍。一般枠の抽選結果は、9月29日(木)に申込者全員に対して通知されます。
東京都青梅市で2月中旬に開催されるマラソン大会。種目は30kmの部と10kmの部。青梅マラソン日本陸連公認コースとしてエリートランナーをはじめ、東京都内だけでなく全国からランナーが集まる人気の大会。第51回青梅マラソンの参加申し込みは2016年9月23日(金)12時から受付開始。23日(金)、24日(土)、25(日)の3日間は定員振分制として受け付けられます。
静岡県静岡市で3月上旬に開催されるマラソン大会。2017年大会からコースが新しくなり、右手に太平洋、左手に富士山を眺めながら走り、タイムも狙えるコースとなりました。静岡マラソン2017の一般参加申込みは2016年10月7日(金)午前10時からとなっています。
佐賀県佐賀市で3月中旬に行われるマラソン大会。吉野ヶ里遺跡がコースの一部に組み込まれており、太古の歴史を感じながら走ることができるのも特徴の1つ。ちょうど桜が咲く頃に開催されることもあり、開花のタイミングが良ければ満開の桜が咲くコースを走ることができます。
千葉県館山市で1月に開催されるマラソン大会。起伏の多いコースながら館山の海岸沿いを走るコースは爽快感がある。ふるさと納税の返礼品として参加権利をもうらうこともできます。